第3回次世代電池材料研究会
イベント日 : 2020年02月06日 ~ 2020年03月06日
第3回 岡山大学 次世代電池材料研究会
■主催:岡山大学次世代研究グループ
■共催:おかやま次世代電池共創コンソーシアム
■会場:岡山大学津島キャンパス・創立五十周年記念館大会議室
■日時:2020年2月6日(木)13:30~18:30
プログラム
13:30~13:35 趣旨説明 後藤 和馬(岡山大学)
13:35~14:15 招待講演 奥村 豊旗(産業技術総合研究所)
「酸化物系全固体電池開発のための固固界面形成」
14:20~14:50 学内講演 松村 一輝(異分野融合先端研究コア)
「リチウムイオン電池の動向」
14:55~15:35 学内講演 藤井 達生(自然科学研究科)
「鉄系酸化物電極材料の充放電挙動と新規電極材料の探索」
休 憩
15:55~16:35 招待講演 松本 一彦(京都大学大学院エネルギー科学研究科)
「イオン液体を用いた中温作動型ナトリウム二次電池の開発」
16:40~17:20 招待講演 鈴木 純二(松江工業高等専門学校)
「SIB負極としての低温焼成易黒鉛化炭素材におけるNa吸蔵・放出特性と反応速度」
17:30~18:30 情報交換会
■研究会参加費:無料 ■情報交換会参加費:1000円
参加希望者は申し込みWEBページ
より申し込むか、担当者連絡先にメールでご連絡ください。
(当日参加も可能ですが、できるだけ事前連絡をお願いいたします。)
■連絡先:後藤和馬(岡山大学大学院自然科学研究科(理))kgotoh(at)okayama-u.ac.jp
(※メールアドレスの(at)は@に置きかえてください)