2020年春の特別措置
記録日 : 2020年04月02日 | 更新日 : 2020年06月11日
変更履歴
化学科の学生へ
(4月20日掲載)
化学科では、4月16日付の緊急事態宣言の岡山県を含む全国への発令と、4月17日付の岡山大学の指示に従って、学生の皆さんが、COVID-19の感染拡大を抑えるために適切に行動することを期待しています。とくに、4月20日より開始されるオンライン講義の予習・復習に、積極的に努めることを望んでいます。なお、岡山大学のWEB等で掲載される「情報提供」を確認するとともに、理学部ならびに化学科のWEB等も必ず確認して、1学期の学習に支障がないようにしてください。
講義開始に伴う教科書の購入は、すでに担当教員から呼びかけがなされているところですが、「岡山大学生協等が緊急事態宣言発令期間は対面での教科書販売を中止し、宅配での対応とすること」などを考慮に入れて対応を考えてください。
なお、不明な点がある場合には、理学部の教務課学生担当あるいは化学科の担任教員まで、お問い合わせ下さい。
できるだけ、早期に、COVID-19の問題が終息して、一緒に教室で勉強できることを楽しみにしています。
化学科教員一同
教職員・在学生の皆様へ
大学の対応を定期的に確認して下さい。
学生の皆様へ
COVID-19の状況が悪化しているので、健康に留意して、出歩かずに、家で規則正しく、勉強してください。また、大学からの情報にも常に目を通すようにしてください。何か困ったことが生じたら、メールや電話などで、担任等に相談してください。
講義開始が4月20日に延期されます。それまでに自宅で学習しておく内容等が、各講義の担当教員から示されていますので、以下のリンク先の文書を良く読んで準備をしておいて下さい。
教科書の宅配について
(4月13日追加)
緊急事態宣言地域に住んでいて教科書購入が困難な場合は、生協の宅配を使う方法もあります。
生協のWEBサイトhttps://mycoop.jp/okadai/text の「教科書の宅配対応について」に入って詳細をご覧ください。
現時点は「決まり次第お知らせ致します」となっていますが、「16日には注文できるようになる」ということです。
担当は、生協のしみずさん 086-256-4100です。
また、県内の学生でも、体調不良や遠方学生には、宅配可能だそうです(送料は購入者負担です)。