Markdown記法が利用できます。
日本語講演の場合も、英語のアブストラクトが必要です。120ワード以内で記述して下さい。
英語講演の場合、700ワードほど書けます。(図は140ワードに相当、キャプションも字数に含みます。)
字数/語数カウントは、MarkdownやHTMLタグを用いた場合には数が不正確になります。字数/語数はあくまで目安なので、PDF previewにおいて、1ページに納まる文字数でご記入下さい。
Markdown notation is available.
English abstracts are required even for presentations in Japanese.
For an English presentation, you can write about 700 words, including captions. (140 words for a
figure.)
The character/word count will be inaccurate if you use Markdown or HTML tags. Please note that the
word count is only a guide, so please enter the text that will fit on one page in the PDF preview.
★
Markdown記法が利用できます。
書ける文字数は、漢字で1400文字ほどです。(図は350字に相当、キャプションも字数に含みます。)題名や著者数によっても書ける文字数が変わりますので、アブストラクトの入力は最後にするのをお薦めします。
英語講演の場合は記入する必要はありません。
字数/語数カウントは、MarkdownやHTMLタグを用いた場合には数が不正確になります。字数/語数はあくまで目安なので、PDF previewにおいて、1ページに納まる文字数でご記入下さい。
Markdown notation is available.
You do not need to fill in the form if your presentation is given in English.
The character/word count will be inaccurate if you use Markdown or HTML tags. Please note that the
word count is only a guide, so please enter the text that will fit on one page in the PDF preview.